お知らせブログNews & Blog
歯が丈夫な人はバランス感覚がよく転びにくい?
歯の根っこを包み、歯を支えている歯根膜という器官があります。
歯根膜が「噛んだ」という感覚をキャッチしてくれて、脳が頭や体の位置を感知しバランスがとりやすくなると言われています。
噛み合わせの安定している人は、噛み合わせが全くない方に比べて倍の時間、片足で立てるそうです。
筋力の減少を防ぐとともに、お口の健康も維持していきましょう!
湖西市太田歯科 遠藤
歯の根っこを包み、歯を支えている歯根膜という器官があります。
歯根膜が「噛んだ」という感覚をキャッチしてくれて、脳が頭や体の位置を感知しバランスがとりやすくなると言われています。
噛み合わせの安定している人は、噛み合わせが全くない方に比べて倍の時間、片足で立てるそうです。
筋力の減少を防ぐとともに、お口の健康も維持していきましょう!
湖西市太田歯科 遠藤