お知らせブログNews & Blog
自宅でできる簡単な虫歯予防
みなさんこんにちは!静岡県湖西市にある太田歯科です。
虫歯は身近なお口の中の病気ですが、身近であるが故甘くみてしまう人も多い印象です。虫歯を放っておくと自分の歯を失うことになるため、日々の予防はとても大切です。
■自宅でできる簡単な虫歯予防
おうちでもできる虫歯の予防方法を、今日から取り入れてみましょう!
・歯磨きを丁寧に行い、歯間ブラシ(フロス)も使用する
ブラッシングは適当に行わず、歯1本1本を意識して時間をかけて行いましょう。歯ブラシだけではどうしても隙間や溝の汚れを落としきれないので、歯間ブラシやデンタルフロスも合わせて使うのが良いですよ。
・歯磨き粉は「フッ素」入りを使用する
フッ素には虫歯原因菌の働きを抑制し、歯のカルシウムの再石灰化を促す効果があります。日々使用する歯磨き粉はフッ素入りのものを使用するのがおすすめです。
・間食は極力控える。間食をする際は時間を決める
間食が多いという自覚がある人は、極力減らす努力をしましょう。間食をやめられない場合は、だらだらと食べるのはやめて、決まった時間のみにとるなどの工夫をすると良いですよ。
・ストレスを溜め込まない
ストレスが蓄積されると、唾液の量が減り、お口の中が乾燥してしまいます。唾液にはさまざまな効果があるため、唾液量が減ると虫歯になるリスクも増加します。なるべくストレスフリーな生活ができるように、リフレッシュできることを見つけておくのが良いでしょう。
バランスのとれた食事と、整った生活習慣を意識する
7時間〜8時間の睡眠時間の確保や、栄養バランスのとれた食生活は心身の健康だけでなく、虫歯予防にとっても重要です。生活習慣が乱れてしまうと間食が増えたりストレスが溜まったりと、あらゆる不具合を起こしてしまうため、整った生活習慣になれるよう、意識しましょう。
■歯科医院での定期検診も忘れずに!
おうちのケアだけでは完璧とは言えませんので、歯科医院での定期検診もしっかり受診しましょう。少なくとも半年に1回は行くようにしましょう。
■まとめ
虫歯予防は体の健康を守るためにもとても大切です。この先何年も自分の歯で食事を楽しむためにも今日からできる予防を実践していきましょう。