お知らせブログNews & Blog

2023.03.15

ワイヤー矯正(ブラケット矯正)とマウスピース矯正 

みなさんこんにちは!静岡県湖西市にある太田歯科です。 

「歯並びが悪くて笑った顔に自信がもてない」「噛み合わせが悪く、歯磨きもしづらい」こんな悩みをお持ちの人はいませんか?歯並びや噛み合わせに関するお悩みをお持ちの人のなかには歯列矯正を検討する人も多いのではないでしょうか。 

そこでこの記事では、矯正治療をお考えの方に向けて、ワイヤー矯正とマウスピース矯正の特徴をご紹介いたします。ぜひ今回の記事を参考に、自分に合う矯正治療は何なのか、考えてみてくださいね。 

■ワイヤー矯正とマウスピース矯正 

歯列矯正といっても、種類はひとつだけではなく、主にワイヤー矯正とマウスピース矯正というものに分けられます。 

*ワイヤー矯正 

ワイヤー矯正はブラケット矯正とも呼ばれ、歯にブラケットと呼ばれる金具を装着し、そこにワイヤーを通してつなげ、正しい力を加えることで歯を適切な位置に動かしていく矯正方法です。矯正治療として一般的に広く知られており、矯正と聞いて思い浮かべる人も多い治療方法です。おこなっている歯科医院も多く、ほかの矯正方法と比べると適応できる症例が多いのが特徴です。 

*マウスピース矯正 

採取した歯型をもとに透明のマウスピースを制作し、それを1日20時間以上装着して2週間おきに新しいものへ交換することで、歯を正しい位置へ移動させる矯正方法です。ワイヤー矯正よりも新しい矯正方法ではありますが、透明なので矯正装置が目立たない、痛みが少ないなどのメリットが大きいことから、近年人気を集めています。 

■最後に 

当院には、⽉に1回⽇本矯正⻭科学会認定の定めた難しい基準を満たした、矯正専⾨の⻭科医師が在籍しており、さまざま患者様のお悩み解決のサポートをしております。知識と経験豊富な専⾨医が矯正治療を⾏いますので、安心して受けていただくことができます。 

また、矯正治療のほかにも、当院では定期検診や予防メンテナンスも実施しております。お悩みや相談したいことがある方は、ぜひ一度当院にご来院くださいませ。 

矯正治療の詳しい内容は下記のリンクからチェックしてみてくださいね。 

太田歯科の歯並び矯正の詳細はこちら▼