こんにちは。湖西市の歯医者、太田歯科の石原です。
11月も早いこと半分が過ぎようとしていますね。
朝晩は冷え込みが激しくなってきたので、風邪をひかないように気をつけてくださいね!
今回はデンタルフロスと歯間ブラシのお話です。
歯ブラシは歯の表面や裏面は磨きやすいですが、歯と歯の間まで磨くのはとても難しいですよね。そんなときに役立つのがデンタルフロスと歯間ブラシです。
デンタルフロスや歯間ブラシはプラーク(歯垢)を落とすだけではなく、歯肉に適度な刺激を与えることにより、歯肉の組織を強くする効果があります。
また、細菌への抵抗性も増すので歯周病の予防にも繋がります。
とはいえ、歯肉に無理にフロスや歯間ブラシを当て過ぎると、傷ついてしまったり、すき間が目立つようになってしまうので、使い方など分からないことがあれば御来院の際に聞いてくださいね⭐︎
ぜひデンタルフロスや歯間ブラシを使って、大切な歯をむし歯や歯周病から守っていきましょう!